健康音読ウォーキング講師募集   ・音読とウォーキングはどなたにも簡単にできる有酸素運動

HOME | 音読概要

健康音読ウォーキング

日本健康音読運動会

 代表
 あいさつ
 高齢者が増加 する中で、会話頻度が減少することは、生活上の質や健康を低下させる要因になると内閣府の 高齢者社会白書です。
積極的に・外に出る。歩く・会話をする・ことが重要です。音読運動会を普及を目指すことで、元気な社会を目指します。
 
「理念」 音読運動を広めることで健康寿命を延ばしてイキイキと楽しい社会を目指す。
「事業」①おもしろ音読を広めるために、正しく指導できるインスラクター仲間を増やす。
 
    ②行政機関・企業・カルチャースクール等で講習会や同好会で普及を図る
 
「解決」①音読を習慣化することで脳の活性化で認知症予防、喉を鍛えることで声が出やすく 
     なり、誤飲性肺炎の予防を図る。
    ②ウオーキングで筋肉を強くしていつまでも歩ける身体を目指す。

音読ウォーキングは健康に大切です。
小川聡クリニック院長
「息苦しい!何とかしてください」という電話をもらうことがあり、血中酸素飽和状態を測って頂くと、呼吸器疾患や心疾患が何も無い方なのに90%そこそこの異常低値になっていて驚かされることがあります。
ただ、そこでちょっと深呼吸を繰り返してもらうと簡単に98-99%と正常化するのです。
まさにテレビの前に座り込んでいるうちに、無意識に呼吸が浅くなり、次第に横隔膜も上昇してきて肺を圧迫した結果の換気量の低下が原因だったのです。
家内は太極拳の仲良しクラブも休会中で、自宅で独りでやっていますが。これも腹式呼吸が基本の運動なので、呼吸機能の維持に最適です。
こうした時代であればこそ、音読・ウォーキングの大切さを実感しております。
小川聡クリニック院長 小川 聡

慶應義塾大学病院副院長
慶應義塾大学名誉教授
国際医療福祉大学三田病院長/心臓•血管センター長
平成28年国際医療福祉大学三田病院名誉院長
小川聡クリニック院長
◆心臓ヘルスケア外来
動悸、息切れ、不整脈、疲れやすいなどの症状で不安を持っている方、信頼できる小川聡クリニックにご相談されることをお勧めします、(健康音読協会推奨)

お問合せ・ご相談はこちらから
小川クリニックの特徴 

1.患者様には、時間をかけて十分な説明を心掛けています。
2.迅速かつ正確な診断に携帯型心電計を利用しています。

日本健康音読運動協会 代表理事 長﨑 順一

「著書」
「定年起業のすすめ」旭屋出版社
「活動状況」
 ・日本健康マスター検定協会「推進リーダー」  リンク
 ・神奈川県健康マスター会 +関東会 会長    リンク
 ・横浜相鉄沿線ノルディックウォーキング会  代表  リンク
 ・ジェイワン総合研究所  代表          リンク
 
 
◆メディア取材
・テレビ・新聞・雑誌等多くの取材を戴きました。 
NHK生放送     ガイアの夜明け 

 

 ●長﨑の健康づくり運動
・筋肉を増やして適正体重を維持するため、運動を行っております。

  ・マラソン    フルマラソン大会に出るため週3日練習中

  ・ノルディックウォーキング   ノルディックウォーキング会を運営

 

著書「定年起業のすすめ」旭屋出版社

 

資格・健康マスターエキスパート・認定講師
  ・福祉住環境2級コーディネーター2級
  ・宅地建物取引主任
  ・食生活アドバイザー3級
     ◆ 日本ノルディックウォーキング協会
      上級インストラクター
  ◆ メディカルフィットネス協会
      ウォーキングトレーナー
  ◆ 日本メンタルヘルス協会
      基礎 心理カウンセラー

 

 
日本健康音読運動協会 指導講師 安井ちなつ
【資格】

日本女子体育大学体育学部体育学科卒業
◆フィットネスインストラクター  
◆健康運動指導士
 
<活動履歴>
身体だけでなく声を出す口腔体操を意識した「音読の会」開催
ダンスエクササイズや筋力トレーニングの指導を中心として活動中。
鎌倉市子育て支援団体、産後のママのトレーニングをサポート
鎌倉市アフタースクール姿勢改善を目的のダンスエクササイズ担当。

 

「メディア活動」
鎌倉FM 朝の情報番組シーサイドステーション
毎週金曜日11時から「かまくらラジオ体操」担当。

 

日本健康音読運動協会 指導講師 平塚奈美子

 [資格」
◆健康運動指導士   
◆介護予防指導士

 

 日本マタニティビクス協会
 マタニティアクアインストラクター
・ベビーマッサージインストラクター)
・スポーツ指導員(水泳)
 エアロビックダンスインストラクター
・ラジオ体操指導員
【活動】
 神奈川県スポーツ推進委員評議会委員
 綾瀬市スポーツ推進委員副会長
 綾瀬市水泳協会会長

職歴】
海老名市「朗読会」を12年間実施
㈱ラフォーレ品川⇒(株)スポーツプログラム(ラフォーレ品川内)
アクアインストラクター養成講座講師
大田区健康増進施設アクアインストラクター
港区介護予防健康増進施設アクアインストラクター

 
 

商号

日本健康音読会

代表者

長﨑 順一

設立

2020年5月10日

所在地

〒245-0016  横浜市泉区和泉町5732-1

連絡先

080-6667-1055

スタッフ

3名

事業内容

 講師養成会

 健康音読講習会開催

 そのた音読セミナー開催に付帯するすべとのこと

 
 
 
 
 
 

沿革

音読情報

 
2020年11月10日  泉区役所で健康音読講座開催決まる
2020年10月20日  健康音読会設立検討会
2020年09月13日  健康音読サイト作成
2020年07月15日  健康音読の講座を作成
2020年05月10日  音読と健康についてノルディックウォーキング会のメンバーに案内する。

健康づくりの基本
1.1人では継続が難しい
      自分でいつでも気楽にできるが、やらない言い訳は簡単にできる。
      他人に迷惑が掛からない気楽さで止めることも簡単にできる。

 

2.仲間で行うことはメリットも多い
     日程が決まると準備するワクワク感も生まれる、
  他の方に迷惑を掛けたくない気持ちで強制感も生まれて参加する。
  参加すると緊張感と会った楽しさで、参加して良かったと感じることが多い、
     外に出ることは健康と若さの秘訣とも言われています。

 

3.「社会とのつながりを持つこと」
     社会とのつながりを持っていることは、長生きや健康に良い影響を持つことは知
     られていました。  
 
健康はライフスタイルよりも社会性の影響が強いとも言われています。

会社概要

日本健康音読会情報